ジェイアール西日本商事
Recruit2024

富山

TOMIYAMA

市野

ICHINO

総務企画部 総務・人事グループ

INTERVIEW

  • 求める人物像

    当社にはさまざまな部署があるので、多彩な人に入社してほしいと考えています。資格や特別な経験も必要はありません。何事にも前向きにチャレンジ精神を持って取り組み、学ぶ姿勢があれば大丈夫です。
    JR西日本グループというと「安定」とイメージされるかもしれませんが、当社は若手のうちから責任持って仕事を任せる文化がありますし、新型コロナウイルス感染症の影響で、業務も働く環境も大きく変わりました。新しいことや変化を楽しみながら、自分で気づいて動くことができる人材を求めたいと思っています。

  • 働く環境

    フレックスタイム制度を導入しており、個人の裁量で働ける環境が整っています。朝7時半に出社して、15時半に退社する社員もいます。また、産休育休制度や時短勤務なども充実しており、育児休暇からの仕事復帰はほぼ100%です。過去3年間、就職後3年以内に離職した新卒もおらず、働きやすい環境が整っている会社だと思います。

  • 研修制度

    階層別研修に力を入れており、役職に応じた研修を取り入れています。また、会社が定めた資格を取得する社員には、受験料を補助するほか、合格後にはお祝い金を支給するなど、スキルアップをサポートしています。

  • これからの人材育成

    当社ではこれまで、「調達実務者を育成する」という観点から長期にわたって同一部門で勤務することが一般的でした。今後は、部門間や本社・支店間での異動も積極的に行い、JR西日本グループ全体の課題を解決でき、新たなビジネスモデルを提案・調整できる社員を育成します。また、JR西日本をはじめとするグループ各社への出向や企業間交流を伴うビジネス研修への参加を拡大し、お客さまの課題を把握し、解決力の向上を図ります。

  • 学生へのメッセージ

    熱意を持って取り組める人を募集しています

    私たちも含めて、当社には「当社が好き」という社員がたくさんいます。活躍する社員ほど「当社が大好きだから、この会社をもっと良くしたい」という熱い気持ちを持って取り組む傾向があります。当社を好きになって、頑張ってもらえる人たちと一緒に働きたいとおもいます。

社員たちのリアル 社員座談会

人事部インタビュー

募集要項 ENTRY