ジェイアール西日本商事
Recruit2024

2019年入社
資材本部 JR資材部 車両グループ

効率的な資材調達で、お客さまに貢献したい

CURRENT JOB “今”のお仕事

  • 部署のお仕事

    JR資材部は、JR西日本の鉄道事業を幅広く支える資材を調達かつ供給する部署です。調達する資材の種類ごとに車両グループ、電気グループ、施設グループ、用品グループに分かれています。私が所属している車両グループでは、車両に関係する部品の取り扱いがあり、パンタグラフやブレーキ部品、窓ガラスなど幅広い商品を調達しています。入社当時は鉄道に関する知識はほとんどありませんでしたが、社内での研修や取引先さまとの関係構築を通して、業界や商品の知識が身についてきました。

  • 働き方

    様々な方々と関わる仕事であるため、オフィスワークだけでなく定期的にJRの車両所やお取引先さまの工場の見学等をさせていただく機会もあります。フレックス制度を活用することでメリハリのある働き方ができ、有給休暇も取得しやすい職場です。

PREVIOUS JOB “これまで”のお仕事

これまでを振り返って

Q.今まで大変だったことはなんですか?

大雨の影響により、鉄道の材料が浸水したため、急遽必要になった商品をメーカー様と調整のうえ最短納期にてご用意いただいたことがありました。材料がないと鉄道の運行に支障が出てしまうため、事故や自然災害など、イレギュラーな事態への対応が求められる部署です。

FUTURE JOB “これから”のお仕事

これからについて

Q.挑戦したいこと、今後の展望について

JR西日本への出向のチャンスがあればぜひ挑戦したいと考えております。
出向先では、新製車両の契約やJR主管部との連携等、当社よりもスケールの大きい資材契約などの経験を積むことができます。
また、これまで自分が調達経験をしたことのない物品もあるため、様々な物品の調達に携わることで資材調達経験の幅を広げていきたいです。

最後に

- 学生へのメッセージ

幅広い仕事があるから、やりたいことが見つかります

当社は鉄道資材を扱う部署や流通部門など、さまざまな部署があるので、やりたいことが見つかると思います。実際に働いてみるまで、どんな仕事が自分に合っているのかはなかなかわかりません。就職活動では、業界の向き不向きを決めつけず、幅広い業界を見てください。その中でもし当社に興味を持たれたら、ぜひエントリーしてください。

ONE DAY SCHEDULE

一日のスケジュール

9:00 勤務開始

余裕を持って、8:40頃には会社へ到着するように出社。メールチェックをして、急ぎの案件がないかを確認します。

10:30 見積依頼業務

お客さまからいただいた依頼に対応できそうな取引先さまを選定し、見積を依頼します。

12:00 お昼休憩

会社周辺のお店でランチ。さまざまな種類の定食が700円で食べられるお店があり、週に1度は行きます。ご飯やお味噌汁のおかわりが無料です。

13:00 発注業務

取引先さまから見積回答があった案件について、お客さまが希望する納期などの条件を満たしたものは順次発注処理していきます。

18:00 退社

翌日にやるべきことをまとめて退社します。

- OFF TIME

入社1年目、同期と吹田総合車両所の一般公開へ。車両や設備の勉強になりました。

社員たちのリアル 社員座談会

人事部インタビュー

募集要項 ENTRY